第2回 ビジネスルールと意思決定マネジメント 入門 公開コース 【ABC協会様 協賛】

IIBA-Endorsed-course-logo

【アドバンスト・ビジネス創造協会(ABC協会)様 協賛】

データ、分析、ルールから生まれるAIプロセスで、事業イノベーションを支援する意思決定マネジメント

 はじめに、

ビジネスアナリシスの最新テーマである意思決定マネジメントについて学習します。日々の業務は意思決定の 連続です。複雑になりつつある業務上の意思決定を正しく精確に、ビジネス環境の変化に応じて素早く対応することが、ビジネスの競争力を高めます。さらに、意思決定モデリングにより自動化された業務上の意思決定がビジネスプロセス(BPMS)とリンクできるので、業務(アクション)そのものまで自動化が可能になります。

多くの意思決定とサービス力が求められる保険・金融やIoT含む各産業の業務において、データ収集と分析によるAIプロセスが求められます。デジタル時代には、意思決定の高度化は不可欠なアプローチとなります。

企業における現場の意思決定マネジメントの重要性、その拠り所となるビジネスルールの役割、最新OMG標準「意思決定モデルと表記法(DMN1.1)」の概要について学習します。

■主な内容: 何を学習するか?

  • 業務上の意思決定とは何か、ビジネスルールとは何か、その適用方法とその効果
  • 戦略、ビジネスモデル、ビジネスプロセスおよび日常の意思決定との関係
  • 最新動向(ベンダー、プロダクト、テクノロジー、スタンダード)と今後の進化
  • 業務ノウハウをICTで支えるBRMS/BDMS(意思決定マネジメントシステム)の適用事例
  • 業務視点でICT化、開発/保守コストの大幅縮減、新たな洞察ルールで柔軟で効率的なビジネス対応
  • BPMS(プロセス管理)とBRMS/BDMS(意思決定のタスク管理)との連携
  • OMG標準のDMN(意思決定モデルと表記法)のモデリング・デモと意思決定メカニズム
  • 意思決定をベースとしたICT構築アプローチ

■  プログラムの方法論: どのように修得するか?

BPM_DMN_2017年3月5日

Bルールの表現 2017年1月13日

(画像クリックで拡大表示)

  • 講義に加え、演習を通じて意思決定マネジメントとビジネスルールの関係を理解します。
  • 最近、標準化されたOMGによる「意思決定モデルと表記法(DMN1.1)」の概要を紹介します。
  • DMN1.1ベースのツールにより実際の意思決定のモデル化のデモをご覧いただき理解を深めます。

 

プログラムの構成

  • 標準開催期間: 1日(6時間)
  • 形態    : 20名以下の人数によるセミナー

日程: 2017年4月21日(金)

時間: 10:00 ~ 17:00

場所: アイオス五反田(ABC協会様)

参加費用: 60,000円(お一人様、税抜き、 64,800円:税込み)

 

ご参加頂きたい方 :

  • 複雑な業務を単純化、標準化をしようと考えておられる方
  • ビジネスアナリストこれからビジネスアナリシス活動を実施される方
  • 意思決定マネジメントのプロジェクト企画および開発管理者

 

■コース終了後、参加者は:

  • ビジネスプロセス,ビジネスルールおよび業務上の意思決定との関係が理解できます
  • ビジネス計画(戦略や目標)とその統制におけるビジネスルールの役割が理解できます
  • OMGが標準化した「意思決定モデルと表記法(DMN1.1)」の概要が理解できます
  • デジタルビジネスやIoTを可能にする意思決定マネジメントシステムの概要が理解できます
  • 意思決定を中核とした新しいIT構築アプローチの概要が理解できます
  • 後続の研修を受講する準備ができます

■  プログラムの展開

1.イントロダクション ・オリエンテーション
2.業務上の意思決定の重要性
演習1:
・企業が行う意思決定の中で、業務上の意思決定の定義、位置付け、特性、重要性、管理や自動化を行う利点
3.ビジネスルールの種類と構造
演習2:
・多くの業務上の意思決定の拠り所であるビジネスルールの定義、種類、構造、業務上の意思決定との関係
4.ビジネスモチベーション・モデルと
意思決定モデルの関係
演習3:
・ビジネスモチベーションモデル(目的としてのゴールや目標、手段としての戦略や戦術、指針としてのポリシー)とビジネスルール、業務上の意思決定の関係
5.BRMS/BDMSの最新動向 ・BRMS/BDMSを提供しているベンダー、テクノロジーに関する最新動向
6.ビジネスプロセスと意思決定によるサービスの連携
演習4:
・プロセスと意思決定を本質的に相違、分離することによるメリット、連携することによるシナジー、業務改善に関して考慮すべきポイント
7.DMN(意思決定モデルと表記法)の概要 ・OMG仕様のDMN(意思決定モデルと表記法)の意思決定メカニズムと概要
8.意思決定マネジメントの適用効果と中核とする俊敏な組織 ・個客経験の共創と他の経営資源の連携を支える基本構造
・業務上の意思決定を中核にした俊敏性のある組織像についての考察

講義60%程度で、演習、ワークショップの多いアダルトラーニング型の研修です。

  • 本コースはIIBA認定コースです。 取得CDUs(6ポイント)
  • 本コースはPMI登録コースです。 PMP資格更新のためのPDUs(6ポイント)が取得できます。
  • 本コースはブレイズ・コンサルティング株式会社との共同開発です。
  • ブレイズ・コンサルティング株式会社は、本コースの開催について共催いたします。

  • 一般社団法人アドバンスト・ビジネス創造協会(ABC協会)は、本コース開催について協賛いたします。

 

参加申し込みは: こちらです

問い合わせ先:
東京都八王子市北野台3-15-14
株式会社KBマネジメント
URL: http://www.kbmanagement.biz/
 E-mail: contact2@kbmanagement.biz

IIBA-Endorsed-Education-logo_final_2011          Blaze LOGO2

株式会社KBマネジメントはIIBA™(International Institute of Business Analysis )認定の教育プロバイダ(EEP™)です。

BABOK® and CBAP®  are registered trade mark of International Institute of Business Analysis.

PMI_logo